阿嘉島は沖縄県なので当然ながら沖縄に来なくてはなりません
通常は大手航空会社の大型旅客機を利用しますが、船などでも特に問題ありません。
![]() ANA、JAL、などが運営する路線が複数あり オヤジ的にはANAが好きですがお好みの路線でどうぞ。 馴れてない方や不精な方は「国内線.com」が便利です。 タイムスケジュールや空席情報、チケットの購入、変更も一括で 出来ます。最近は格安チケットでいらっしゃる方がとても増えてます。 各社同じ様な商品で個性もヘッタクレもありませんが安いに 越した事ありません。 |
阿嘉島は離島なので船に乗って行きます。・・・ヘリ(現在チャーターのみ)もありますけど。
日程に余裕がある方または会社から直行でいらっしゃる方は那覇で宿泊しぐっすりと寝て
翌朝1便に乗れば昼から2diveすることも出来ます。那覇での宿泊は「船員会館098-868-2775」等
ありますが、「じゃらん」 や 「旅の窓口」 などネット検索で探してみるのも良いでしょう。
最近、安くて小綺麗なホテルがたくさんます。
船の乗り場所は那覇の「泊港」で、タクシーが早くて良いですが那覇空港から
首里まで運行しているモノレールが安くて便利です。但し、最寄の「美栄橋駅」から
「泊港」まで徒歩で10分程かかります。荷物が多かったり時間に余裕のない方は不向きです。
一人旅で貧乏な方にはバスもありますが渋滞等もありお勧め出来ません。
![]() クィーン・ざまみV 定員200名 片道¥3,200(小児¥1.600) 往復¥6.080(小児¥3.040) 泊港の北岸より出航し、約50分で到着。便により阿嘉と座間味の着順が 変わり、極稀に間違える方がいますので充分ご注意ください。 通常は9:00、15:00の2便ですが 繁忙期などは9:00、13:00、16:00の3便になります フェリーざまみ 定員380名 片道¥2,150(小児¥1,080) 往復¥4,090(小児¥2,060) 泊港より出航し、約90分で到着。通常は10:00出航の1便で何らかの 理由により着順が変更する場合がありますのでこれも注意ください。 尚、クィーンザマミ及びフェリーざまみには、団体割・身障者割もございます。 詳しくお問い合わせは下記出張所へ。 * 波浪予想が4m以上の場合欠航の可能性があります 天気予報 098-177やお天気サイトで確認しましょう GW、7〜10月、連休などは混み合いますので必ず予約が必要です。 予約は「座間味村役場 船舶課那覇出張所 098-868-4567/fax 0630 乗船日の2ヶ月前より受け付けます。詳しくは座間味HP船舶往復予約・発券 |
チャーター 以前はセスナ機の定期便が運航してましたがJALの経営悪化に伴い廃線の運命をたどりました。 *ヘリコプター アイラス株式会社が5名乗りヘリコプターをチャーターで運航しています¥63,000(込) 代表 098-857-7563 *チャーター船 座間味島(有)ケラマ真珠のオスカミントル号が12名/¥75,000で不定期運航をしています 時期によって乗合もあるようです。詳しくはHP、または098-987-2356 |
その他座間味村内公共交通などのアクセスは 座間味村役場公式HP内「座間味村へのアクセス」を参照してみてください。 あなたの旅がひろがるかもしれません。 |